ビットコイン マイニング 収益報告
今月も滞りなくマイニングによるビットコイン入金がありました。
非常に残念ですが先月までは毎月0,1BTCの入金でしたが今月は0.055BTCまで下がりました。
先月報告してた通り配当ビットコインは激減してます。
現在のマイニング状況
まずマイニングに関してですが採掘難易度(ディフィカルティ)が上昇してまして採掘量が激減してます。
マイニングマシンが短期で型落ち扱いとなり短いサイクルでマシンを新規購入しないと採掘量も減少している。
あまりにも急激な状況変化がおきてましてマイニング業者がどんどん撤退を余儀なくされてる。
仮想通貨の現状
今現在仮想通貨価格はよろしくない方向に進んでまして目先どこまで下がるのか分からない底なしの状況に思えます。
まだ底をついて上昇する様子が伺えませんが実は来年以降上昇の予想も出始めてます。
今後の動き?
来年春先くらいまでにビットコイン価格が底を打つのではないか?と言われ始めてます。
それとビットコインETFが認可されそうだとも言われてます。
これが認可されると投機資金が仮想通貨全般に浸透して資金の流入が期待できます。
そして来年は世界的に景気減速傾向?これが仮想通貨を押し上げる要因になるのではないかと予想してます。
なぜ世の中景気悪くなるのに仮想通貨が上がると予想するんだ?と言われると
仮想通貨が何に分類されるかがポイントとなります。
仮想通貨は株ではありませんし為替でもありません。
仮想通貨は商品に分類されてます。
景気減速になると株価は下がり為替は円高になります。
そうなると金に資金が動きやすくなります。
過去リーマンショックの時も金に資金が流入しました。
仮想通貨も商品に分類されてます、この事が大きな意味を持つかもしれません。