投資グループ 東京懇親会
昨日は私が所属する投資グループの東京懇親会が開催されました。
一言で言うと参加する事に大変意味のある懇親会でした(毎回の事ですが)
私はこの投資グループの懇親会は初開催から参加してまして、初開催は5名での懇親会でした。
それが一年足らずで総勢65名も集まる懇親会になりました。
そして昨日は0次会、懇親会、二次会と述べ7時間以上となる集まりになりました。
(投資グループの人数は全国で総勢約250名以上です。)
投資を目的としたグループなのでお話する事が明確で誰もが新しい情報やネタ、潜在意識の再確認を行える場でございます。
とりあえず株の話から
私は投資や株を始めたばかりの方やこれから始められる方達とお話させて頂きました。
私の話を真剣に聞いて頂いたので少しはお役に立てたのかなとは思っております。
株の話が中心でして、お話しした内容は移動平均線、出来高、トレンドライン、フィボナッチ数の計算式等の基本的なお話をさせて頂きました。
やはり投資として始めにやるのが株が多いし実際やってる事も株は多いですね。
仮想通貨の話も
仮装通貨のお話はこれから投資をされる方からはあまりお話は出ませんでしたが去年以前から仮想通貨取引されてる方とはお話させて頂きました。
お話した方の中には110万円の投資で最高6億まで増えた方がいらっしゃいましたが流石に今は仮想通貨全体の下落で4000万円位まで下がってしまったそうです。
非常にもったいないと思う事ですが利確のタイミングは分かりませんからねー
それでもまだまだ素晴らしいプラスです。
因みに私の予想では目先一旦セリングクライマックス的な下落ののち年末に向けて上昇の予想で御座います?
オフショア投資
それと我らが投資グループで多くの方が投資してるのがオフショア投資ですね。
こちらは香港にて契約する保険や長期積立投資がメインですので老後の貯蓄や子や孫に残す資産として非常に人気があります。
これらは1回始めてしまえば後は放置状態になりますので長く間違いなくそして元本保証がある為、資産運用するには素晴らしい商品になります。
最近香港にて行かなくても日本国内から契約出来る商品も始まりましたので日本の貯蓄商品とは雲泥の差なので間違いなくお勧めです。
香港に行かないと契約出来ない商品の方が利率は良いので香港行けるなら行って契約した方が良いですね。
沢山投資と言われる事で資産を増やされてる方も沢山いらっしゃいました。
最後に
沢山の素敵な方々にお会いできて参加して大変良かったです。
次は年末の忘年会でまた沢山の素敵な方々とお逢いしたいです〜
次回は早目に名札作成取り掛からなければ(笑)