10/8 投資状況 上海市場のものの見事な暴落は想定内です
まずは先週末の話から
アメリカ雇用統計などが絶好調でこのまま上昇の一途でリスクオフで株を買い続ける様相でしたが、
アメリカ10年国債が3,2%を越えてきまして株買うより国債の方が良い状況に変化してきまして株価下落傾向になりました。
ついでに恐怖指数(VIX指数)も高くなり、一気にリスクオン状態になってしまいました。
その間、中国は5日間位お休みでしたので上海市場ももちろんお休みでした。
その間に中国人民銀が銀行の預金準備率を1%下げて市場にお金が流通する政策を発表しましたが
結果、空振り。。。そのうち効果が出るはずです。
本日の上海総合指数だけ見ると大暴落ですが上海総合指数がお休みでもH株指数は動いてましたのでチャートみると予想通りの下落でした。
まぁ~こんなもんでしょ?と思ってます。
もちろん日経先物も下落してます予想通りに。
ですが今回の下げは上昇相場の調整と予想してます。
なぜ下落してるのに冷静なのか
相場の世界では仮説を立てて先の予想をしなければなりません
今の所その予想がおおよそですが的中してます。
方向性は合ってます!
なら日経は何処まで下落するんですかの予想をするならば
浅く下落して23480円辺り
深く下落して22858円辺りかな?
厳密に言えば200ドルまで下がるか確認しにくると思われます。
もし200ドル割れそうなら仮説を立て直さないとですね~
今の所はこんな感じの予想です。
それと持ち株は
超長期で放置してる楽天と
短期で少しだけ買いで保有してる
4726ソフトバンク・テクノ
そのくらいです。
買って売って逃げる(笑)今月はプラスで推移してます。