3/17 初心者のための株取引情報 来週も堅調に推移するか?
先々週の3/4は上昇しましたがSQやアメリカ雇用統計前でもあり週末3/8は大きく売られました。
先週の月曜日は非常にデリケートな感じでしたが火曜日は窓を開けて上昇しまだ上値を目指す展開となってます
良く分からない相場状況
ハッキリ言って良く分からない相場状況でして先週なんか下がるかと思えば上がり、上がるかと思えば下がる相場となってまして方向感出てない状況です。
ですが過去のチャートから分析してくと色々予測する事ができます
日経上値目処はこのまま上昇したとしても22000円から22500円が上値目処と予想
逆に下値は20315円から19500円所を下値目処と予想
本来3月末まで下がる相場と予想してましたが下がらない相場となってますので今度は逆に3月末~4月頭が高値になる可能性があります
ここが高値になると年初からの予想が変更になりますね~どこで高値なるかで決まりますからね~
もしかしたら3/4が高値のままで今がレンジの調整で再度上昇すると予測も出来ますので非常に悩ましいです。
明日、月曜日は上昇して始まりそうですが始まらないと方向感分かりませんね
予測しやすい水曜日まで上昇、金曜日まで下がるの分かりやすい相場なら良いのですがそんな事もなく
5.25.75日線意識してた方が分かりやすいですね、ですので日々移動平均線での株価の動きは見ていきましょう
為替は大事です、円安方向なれば株価は自然と上がりと思います
それと週末は日銀が金融政策の緩和に動くという思惑で株価上昇しましたがどうでしょう?
経済産業省は景気後退入りと判断してるそうですが
消費税を上げたくない財務省は簡単に景気後退を認めないと思います
気になる個別銘柄
相場を引っ張ってきた5G関連とバイオ関連が調整ですか?下がってきてますね
その反面、半導体関連が上昇の兆しが見えてきました
アメリカの半導体指数も上昇傾向ですので今後こちらを注目してます。
今月は株主優待狙いで個人投資家が株価支えそうですが気をつけてくださいね、権利確定日以降下がる可能性ありますので
クロス取引される方は大丈夫ですが買い方のみで株持たれる方はどうなりますかね?
私は優待バカと教わってますのであまり興味無いのですが(昔は優待跨ぎしてました)
最近隠れ株主優待なるものがあるなんて知りませんでした
1株保有だけでも隠れ優待ゲットとはね〜
2453 ジャパンベストレスキューS
SBI証券で1株買いでゲットですか!