初心者のための株取引情報 来週の予想と銘柄選定について
今朝方のアメリカ市場は大きく下げましたので来週月曜日の株式市場は下落スタートの予想です
今回の下落の原因とされてるのが世界経済不安とアメリカ長期金利逆転現象とVIX指数ショートポジション増加です
そもそも最近の株式市場は3/4の日経平均高値21,860円を超えられていませんので3/4から下落傾向と判断されます
その間に小型株やボロ株なんかも下値切り上げてましたので上昇相場が継続していたと勘違いされてる方達が多いと思われますが少し勘違いしてたと気づき始めると思います
あくまでも株式市場の考え方の1つで毎月第2週金曜日がSQですので第2週の水曜日から金曜日までは荒れると言われてます
それと毎月20~27日辺りも下落傾向です、毎月買われる日があれば利益確定で結果的に売られ下落傾向の日もあります
毎月同じような動きをしていても一喜一憂してる輩が多く情報弱者がたまらず大騒ぎする為多くの個人投資家が損切りして結果退場者が増え続けてます
目先の日経平均の予想
あくまで目先ですが3/28までの下落は想定内です
日経移動平均線75日線は意識されるはずですのでその辺までの下落は想定内
問題はその後で4月に入っても下落基調なら長引く可能性あります
その場合GW明けまで長引く可能性大いにありです
ですがあくまでも予想ですし日々状況変化します
株式投資の基本は?
私もアベノミクス前から株式投資に身を投じてますが株式投資とは?と疑問を感じることが多々あります
投資であって投機やギャンブルであってはならないと日々考えた場合、小型株や仕手株に投資をする事に疑問を感じてます
個人投資家でこれから株を始める方や株式投資を始めたばかりの人があえて小型株に投資したりtwitterや個人のブログから情報収集し投機的に少ない資産で全力買いをして利確タイミング分からなく結果損失を出し少ない資産を減らし結果退場したり他人のせいにして学ばなく自分をアップデート出来ずいつまでたっても資産が増えない人を見かけます
この様な人はいつまでたっても自分を変えれなく資産が一向に増えることは無いと思います
どの様な時も学び勉強し自分のレベルを上げれれば必然的に資産も増えるのが当たり前だと考えます
そして自分が求める生活や豊かさに繋がるでしょう
個別銘柄の探し方
私の考えですが勉強も兼ねて資産が一時的に減ることも多々あります
株式投資の正解だけはっきり分かってれば皆億万長者ですがそうも行かないのが株式投資です
ではどの様にして銘柄探して選定し投資するかですが
分かりやすいのがオンリーワン企業に投資ですね
アメリカのアマゾンやアップルに代表されるFAANGとかがそうだった様に今後オンリーワンで急成長する可能性ある企業に投資することが株式投資の基本と考えます
過去日本で言えばソニーや任天堂もそうですね
ですがこれらの企業はこれから投資するに値するかは?ですね
株式市場は6ヶ月先の株価を表してると言われてますので今高値でも今後2~3年は伸びる企業なら投資する価値はありますね
目先の株価より四季報でも読み返しオンリーワン企業で高収益企業を探し投資するのが正解と考えます
チャートが見れる様になれば短期で仕手株に手を出すのもありとは思いますが初心者は、、、ですね
皆さんも今一度立ち止まり考えてみましょう
今保有してる銘柄やこれこれから購入しようと検討してる銘柄を今一度調べ直してみましょう
ブラジルの様にオリンピックやワールドカップ終了しても成長続けてる国もありますよ