風が吹けば桶屋が儲かる
- 大風で土ぼこりが立つ
- 土ぼこりが目に入って、盲人(めくら)が増える
- 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
- 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
- ネコが減ればネズミが増える
- ネズミは桶をかじる
- 桶の需要が増え桶屋が儲かる
アメリカでネットフリックス(Netflix)が流行った時にドミノピザが大儲けしました
最近で一番株価が上昇した銘柄として有名ですねFAANGよりです!
先週のニュースで静かに大きな出来事がありました
トランプ大統領のロシア疑惑が解決
トランプ大統領のロシア疑惑が解決に向かい世界経済悪化の1つの懸念材料が減りました
この事によりトランプ大統領は弾劾が無くなりましたので米中問題で中国の今後も変わるはずです
トランプが居なくなるシナリオも考えてましたが今後はトランプありき、ついでに2期連続大統領の可能性も出てきました
米中の貿易解消が今後更に注目されます。
逆イールドカーブ
こちらは景気減速シグナルが発生してしまいました
10年国債と3ヶ月国債が逆転となりましたがすぐに景気が悪化するシグナルでは無く
10年国債と2年国債が逆イールドになってから1年~1年半後にリセッション入りするのが過去の通例ですので今年のリセッション入りは考えにくいです
世界経済指標で気になるシグナル
VIX指数で珍しい強気サインがでました
これは珍しく強気サインが発生しまして今後2か月はボラティリティが高くなる傾向ありますのでもしかしてもしかすると6月までにアメリカダウ高値更新するか?です
気になる個別銘柄
本日はセミナー参加してきましてその中の情報も踏まえて本日のブログ書いてますが
今後ジャポニズムが再来すると言われてます
なので 6758 ソニーを注目しています
ソニーの株価は下落が続いてますがこれはテクニカルで考えられる下落です
そろそろ反発する傾向が見受けられます
まず、2017年10/31、11/1に空けた窓を埋めました4600~4500円辺りで窓埋め完了
そして高値約7000円付けてから6か月経ちます、信用の買戻しが考えられます
予想ではこのまま少しづつ上がるかもう一度4500円確認し2番底形成して再度上昇してくか?と思います。
スマホ事業は絶不調ですがゲーム関連は好調でGoogleがyoutubeを守る為ゲーム事業に参入?なんてニュースで流れましたが
ソニーや任天堂が恐怖なようです、なのでソニーはこれからが勝負と考えています。