外国人投資家の仕掛け
毎年恒例の3月までの外国人投資家の売り越しがあり4月は買い越しに転換しました
今年は今のところ日経高値更新すると予測の元、株価見てますのである程度予想通りの動きです。
3月末にもう少し押すかな?と予想してましたがあまり押しませんでした
値幅とすれば幅は少しですがサイクル的に上昇と下落はテクニカルにハマってますね
それでは今後の予測、どうなるか?
今年に入って国内の個人、証券、保険会社等が株価押し上げてきまして3月末から外国人投資家が買い越しに転換するなど事態は好転してます
昨年末に今、この価格まで上昇するなんて予想できたでしょうか?
私は昨年末は売るところではなく買うところとは思ってまして今年は昨年の高値は超えるだろうと予測は立ててましたが少し懐疑的でしたが
今、この価格帯まで戻ってきたなら予想通り昨年の高値越える予想はそのままです
ですがここからの買いは慎重に行います
週明けは高値掴み注意で寄り天警報発令しますが金曜日の終値、高値を見ながらの取引に注視したいです。
金曜日、日経上昇の要因は9983 ファーストリテイリング 9984 ソフトバンクグループ
この2社だけで日経平均220円押し上げてます、そう考えると金曜日の日経159円高なので実質日経平均はマイナスだったと考えます
ですが夜間にG20の影響でしょうか?色々な指数が好転しまして日経平均も爆上げ状態です
これは明らかな何処かの誰かの仕掛けと考えますので市場も上昇と予想しますので目先は上がると思いますが4月末(GW前)で利確か引っ張っても5月13~15日がリミットと予想します
そして来週以降上昇する銘柄は先週とは変わると予想します、ファストリテやソフバンGは上昇予想です
バイオは終焉の様相で東証一部の大型株にシフトすると思いますので小型株は一旦手じまいで大型株に移行しましょう
先週あたりから大型株が物色されてますので皆さん色々調べてみるのも投資の楽しみですので調べてみましょう