相場状況
金曜日は今の所予想通り後場切り替えしてきまして(空売りの巻き返し?)期待できる銘柄多数見受けられました。
アメリカ時間もさほど問題無く通過しました。
月曜からの相場はどうなるかは分かりませんが間違いないことは活性化することは間違いないと思います。
私は結構1日早く読みすぎてる所がありますので木曜日買ったのを金曜日損切りして買い直したりしました。
ですが木曜日も金曜日もデイはプラス、持ち越し銘柄も含み益です。
先週も週末も勉強してましてやはり余計な情報、自分の考えを惑わしてしまう情報を精査して断捨離して有料でも間違いない有益な情報を集めてトレードに活かしてるのが利益出てる証拠だと思います。
投資スタンス
1週間前と比較しても情報の入手先が変わりましたしファンダメンタルズ、テクニカル共成長が伺えてます。
負けなくて退場しないためには損切りラインを明確にする事が大事で
利益を上げるためには利確ラインを明確にする事も大事ですね。
利食い千人力です。
現在の持ち株銘柄
現物
信用
個別明細
TOKYOBASEは期待銘柄決算跨ぎします。
楽天は株主優待狙いで長期保有。
SAMURAIは1週間前まではガチホなんて言ってましたがソーシャルレンディング関係が陰り見えてきたので金曜日も買いましたが
枚数減らそうか迷ってます。
ブレインパッドは金曜日後場切り替えしたので買いました(ホントはIBC買いたかったのですが既に高値でしたので汗)
ALBERTはちょっと怖いところですが切り返し期待。
ショーケースは大化け期待銘柄ですが買いが弱くちょっと微妙。
エイトレッドは値幅取り銘柄、吹いたら利確下がったら買い銘柄。
弁護士は予想通り上がりましたが結構高値ですので逆指値切り上げながら。
メタップスは木曜日購入分は損切りして買い直し。
エボラブルはこれから反発期待。
ついでにアメリカ株も
こちらも長期保有です。
まとめ
今の所予想通りなので月曜日からの反発に期待してますし売られまくりましたので反発期待銘柄多くて選別困ってますが。
今年後半は盛り返すと予想してますのでこれからだと思ってます。