どちらに動くか分からない相場
日銀の政策で株高、円安に動くと予想されてましたが
どうしても日経23000円越え、為替113円安を嫌ってる動きとなりました。
本日もアメリカ時間の先物を否定する形で上昇しましたが
ものの見事に跳ね返され下落しました。
こうなると非常に難しい相場となってます。
今日大陽線で上がって明日も期待できると思ってると
翌日はだだ下がりな銘柄が非常に多く
明日はどちらにどう動くか予想つかない銘柄が多いのが気になります。
このまま行くとサマーラリーではなく夏枯れ相場になってしまいます。
やはりアメリカ中間選挙のある年は難しい相場なんでしょうかね?
ちょっとしたアノマリー水星逆行
「水星逆行」は「西洋占星術」の用語です。
2018年の水星逆行の時期と起こる星座
2018年3月23日~2018年4月15日(おひつじ座)
2018年7月26日~2018年8月19日(しし座)
2018年11月17日~2018年12月7日(いて座→さそり座)
この水星逆行の時は為替や相場に変化が起きやすいと言われてます。
今が丁度今年2回目の水星逆行の時です。
一応変化が起きてますが今後どうなりますかね?
一段と変化が起きそうな気がしますけど、、、?